講義テーマ 世界史の教科書をつかって考える近代史・イギリス史 世界史という授業は高校にしかない貴重な科目です。世界史A・Bともに10社以上の出版社が工夫を凝らした教科書づくりをしています。この材料をつかって、大学の授業を組み立ててみます。 テーマは大まかなものを示しているにすぎません。依頼された高校がお使いの教科書をながめてから、具体的な内容をきめています。 講義(の一部) 2013年9月27日にうかがった磐田東高校では、具体的な問いとして「なぜイギリス料理はまずいのか」をたて、受講してくださった生徒のみなさんと絵とデータで考えてみました。マインドマップにした講義のレジュメを登載しておきます。準備運動(ウォーミングアップ/アイスブレイク)から受講生の方々はノリがよく、大学生以上に積極的に関与してくださいました。 準備運動 おなじ絵の明度を変えてみました。光のあたる部分がよくわかります。さて、どこがあかるいですか。 |